[6月29日@竹橋] IoT時代本格始動! 超高速並列分散処理を利用したビッグデータ活用セミナー
協賛: 株式会社ノーチラス・テクノロジーズ
お申し込みはこちらから
概要
クラウド技術の進展やIoT(Internet of Things)の普及により、ものづくりの現場にもビッグデータ活用の波が押し寄せている。例えば、ウェアラブルデバイスとスマートフォンをもちいた健康維持管理のためのヘルスケア製品などは、すでに私たちにとって身近なものとなりつつある。また、センサー技術の革新により、家電・自動車業界をはじめとした、様々な業種のモノがネットワークを通じ、価値あるデータを有する環境が整いつつある。ドイツのインダストリー4.0がそのいい例として挙げられるが、このような状況でも日本の製造現場では、まだまだIoTにおけるビッグデータ活用が進んでいるとは言えない。 本セミナーでは、センサーデータを始めとするビッグデータを超高速に処理することで可能となった、IoT事例を中心に並列分散処理の最新技術を紹介する。ぜひ最新の技術を体感していただき、自社の新たなビジネスモデル創出や気付きを得る機会としていただきたい。
日時
2016 年 6 月 29 日(水)14:00 – 16:40
場所
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 東コア9F マイナビルームA (アクセス)
参加費
無料
定員
50名
セミナー内容
14:00 – 14:10開会の挨拶神林 飛志 氏
株式会社ノーチラス・テクノロジーズ 代表取締役社長
14:10 – 15:00【基調講演】生産現場におけるビッグデータを活用した改善事例 ~オムロン綾部工場が進める「予兆管理」とその成果~高見 真司 氏
オムロン株式会社
15:00 – 15:40【セッション】並列分散処理基盤を利用したデータ活用の方法 ~Asakusa Framework導入事例の紹介~中田 明 氏
株式会社ノーチラス・テクノロジーズ 取締役
15:50 – 16:30【特別講演】IoTにおけるデータの可視化と機械学習の活用北垣 康成 氏
日本マイクロソフト株式会社
16:30 – 16:40質疑応答