[2月12日@浜松町] OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー
主催: 特定非営利活動法人LPI-Japan
お申し込みはこちらから
概要
データベース技術者としての入門であり、必須知識でもあるOSS-DB技術者認定試験(Silver)に向けた学習のきっかけとしていただくため、データベース(RDBMS)に求められる技術を易しく解説します。その上で、そのような仕組みがPostgreSQLでどう実装されているかを解説し、試験で問われる用語やコマンドレベルまで紹介します。
また、出題範囲の中で大きな割合を占めるデータベースの運用管理・SQL開発についても、具体的な使用例を取り上げて解説します。
商用データベースの技術者認定をお持ちの方で更なるキャリアアップを目指される方にもお勧めのセミナーです。
日時
2017年2月12日(日) 13時30分~16時30分 (13時15分より受付開始)
会場
コンベンションホール AP浜松町 B1F (アクセス)
(〒105-0011 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館地下1F)
対象
これからデータベースの勉強を始めたい初級者の方、OSS-DB技術者認定試験の受験を検討されている方など
参加費
無料(事前申込制)
定員
100名
アジェンダ
以下の知識を前提とした説明やデモを予定しています。
- viエディタでテキストファイルを編集
- cp、mv、chmodなどのごく基礎的なLinuxコマンド操作
- 環境変数の設定と利用
本セミナーのゴールは下記です。
- データベース(RDBMS)に求められることの全体像と、PostgreSQLでの実装を理解すること。
- データベースにまつわる「SQL開発者」「データベース管理者」の役割を理解し、具体的なコマンドや操作内容に触れ、自身で試せるようになること。