6月 10, 2015 db tech showcase PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! B17:PostgreSQL | db tech showcase Tokyo 2015 PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! PostgreSQLの組み込みレプリケーション機能を使うと、信頼性の高い非同期レプリケーションシステムが構成できます。更に、pgpool-IIというクラスタ管理ツールを組み合わせることにより、ユーザにあまりクラスタ構成を意識させることなく、動的にDBノードを追加してスケールアウト可能な参照負荷分散DBクラスタを作ることも可能です。本講演では、こうしたシステムの作り方をデモを交えて解説します。 長田 悠吾 SRA OSS, Inc. 日本支社 [db tech showcase Tokyo 2015] B17:PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! by SRA OSS, Inc. 日本支社 長田悠吾 from Insight Technology, Inc. RELATED ARTICLES NVMeフラッシュストレージを用いた高性能高拡張高可用なデータベースシステムの実現方法 ~ExpEther技術の活用~ Oracle脳で考えるSQL Server運用 複雑化したOracleの運用を考える -DBAを育てるべきか, アウトソースすべきか-